【2024年最新】安全性能の高い普通車のランキングをご紹介

自動ブレーキの搭載されている安全な車のイメージ

安全な車とはどのような基準で決めるのでしょうか。また、交通事故をなるべく起こさず、起こったとしてもケガが軽くて済む普通車の車種はどれなのでしょうか。

こちらでは、車の安全性能の測り方や安全性能の高い普通車の車種をご紹介します。

車の安全性能の測り方は?

最近では安全装置が備え付けられている車が増えてきましたが、それぞれの車の安全性能を測る基準はないのでしょうか。

こちらでは車の安全性能を測るテストや安全基準について解説していきます。

車の安全性能を測るテストの種類

日本において安全性能を測るテストは「型式認証制度」と「JNCAP(自動車アセスメント)」の2つがあり、それぞれ審査に用いられる安全基準は異なります。

型式認証制度とは、新型の自動車を生産・販売する際に自動車メーカーが国土交通大臣に申請・届出をし、車両の不具合などがないかを審査する制度です。

一方でJNCAPは、国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が「ユーザーが安全な車を選びやすくなること」や「自動車メーカーのより安全な車の開発を促進すること」を目的として、毎年度実施されている評価試験です。

JNCAPについては、メーカー側の不正や試験への対策を防ぐために、一般のユーザーと同様に試験の対象となる車を購入し、抜き打ちで審査が行われています。そのため、JNCAPは全ての車種を審査するのではなく、販売台数の多い車両を中心に対象車種を選んで試験が行われています。

JNCAPで車の安全性能を測る評価基準

JNCAPでは自動車の安全性能を評価し、「★★★★★」から「★」までの5段階の総合評価をつけています。★を5つ獲得した車には「ファイブスター賞」が与えられ、その中でも最も評価の高かった車には「ファイブスター大賞」が与えられます。

評価は以下の3つの分類で行われ、「予防安全性能評価」・「衝突安全性能評価」については、評価の合計点を基に高い方のAランクからEランクまでの5段階で表されます。「事故自動緊急通報装置性能評価」については審査項目が一つのため、装置が付いているものについては0~100%までの評価が行われています。

・予防安全性能評価

事故を未然に防ぐための装置の性能を評価します。ペダル踏み間違い時加速抑制は2023年度から新たに導入された試験の項目です。

自動ブレーキ車が衝突しそうな場合に自動でブレーキをかけたり、警告する
車線逸脱抑制車線をはみ出した場合に警告したり、車線内に戻るように補助する
高機能前照灯車のハイビームとロービームを自動で切り替える
ペダル踏み間違い時加速抑制アクセルとブレーキを踏み間違えた際の急発進を抑制する

・衝突安全性能評価

事故にあったり、事故を起こした場合に乗員や歩行者の被害をどれだけ軽減できるかを評価します。

乗員保護性能車が衝突したり、衝突された場合に乗員のケガを軽減する
歩行者保護性能車と歩行者がぶつかった場合に歩行者のケガを軽減する
シートベルトの着用警報装置乗員がシートベルトを装着していない時に運転手にそのことを知らせる

・事故自動緊急通報装置性能評価

エアバッグが作動するような被害の大きな事故が発生した場合に、自動でコールセンターに通報する事故自動緊急通報装置の装備状況を評価します。

安全性能の高い普通車の車種は?

普通車の中でもどのような車種の安全性能が高いのでしょうか。

こちらでは、最新で公表されているJNCAPの2023年度テスト結果における安全性能の高い車のランキングを紹介していきます。

最新2023年度テストでの安全性能の高い普通車のランキング

2023年度にJNCAPで評価した最新の普通車の安全性能ランキングをご紹介します。

メーカー/車種総合評価衝突安全予防安全事故後
スバル/クロストレック・インプレッサ★★★★★ 98%A 99%A 97%100%
トヨタ/クラウン クロスオーバー・クラウン スポーツ★★★★★ 95%A 100%A 91%100%
マツダ/CX-60★★★★★ 94%A 99%A 90%100%
ホンダ/ZR-V★★★★★ 94%A 99%A 88%100%
日産/セレナ★★★★★ 93%A 99%A 87%100%
レクサス/NX★★★★★ 93%A 100%A 86%100%
ホンダ/N-BOX・N-BOXカスタム★★★★★ 91%A 96%A 87%100%
トヨタ/プリウス★★★★★ 91%A 96%A 86%100%
日産/エクストレイル★★★★★ 91%A 96%A 86%100%
レクサス/LBX★★★★☆ 92%A 100%B 85%100%
トヨタ/アルファード・ヴェルファイア★★★★☆ 92%A 99%B 84%100%
スズキ/スイフト★★★★☆ 90%A 99%B 81%100%
スズキ/スペーシア・スペーシア カスタム★★★★☆ 86%A 96%B 75%100%
マツダ/フレアワゴン・フレアワゴン カスタムスタイル★★★★☆ 82%A 96%B 75%装備なし
ダイハツ/タント スバル/シフォン★★★★☆ 81%A 89%B 80%装備なし
予防安全(予防安全性能評価)、衝突安全(衝突安全性能評価)、事故後(事故自動緊急通報装置性能評価)

自動車安全性能高評価の上位3車種をご紹介

上記の安全性能ランキングでも上位となっている自動車安全性能評価の高い普通車3車種をご紹介します。

スバル/クロストレック・インプレッサ 総合評価(★★★★★)98%

2023年度テストでファイブスター大賞を受賞したのはスバル クロストレック・インプレッサです。スバル クロストレック・インプレッサは運転支援システムのアイサイトが搭載されています。アイサイトといえば「ぶつからないクルマ」として有名で、ブレーキを自動で制御して衝突を防いだり、ハンドル操作をアシストすることで車線からのはみ出しを防ぐことが可能となっています。スバルのデータによれば、アイサイトを搭載することで追突事故の発生率を0.06%に抑えることが可能となっています。加えて、運転席と助手席の窓の支柱を細くするなどの工夫をすることで、小さな子どもも見逃さない広い視界を確保しています。

また、万が一事故にあった場合に備えて、スバル独自の技術により高い衝突安全性能を確保されているだけでなく、衝突相手の被害を軽減できる構造も取り入れられています。

トヨタ/クラウン クロスオーバー・クラウン スポーツ 総合評価(★★★★★)95%

トヨタ クラウンクロスオーバー・クラウンスポーツは衝突回避やハンドル操作のアシストだけでなく、標識の見逃しを防止するための「ロードサインアシスト」や赤信号の見落としを防ぐ「赤信号の告知機能」などの機能があり、さまざまな状況でドライバーの安全運転をサポートしてくれます。

また、車両の後ろに取り付けたカメラを通して後方を確認できるデジタルインナーミラーが搭載されており、ヘッドレストや荷物に視界を遮られることなく後方を把握したり、光の度合を調整して後続車のライトの眩しさを緩和することが可能となっています。

マツダ/CX-60 総合評価(★★★★★)94%

マツダ CX-60は常にドライバーの状態をモニタリングし、異常を察知した場合は自動でハザードを点滅して停車後、緊急通報をする「ドライバー異常時対応システム(DEA)」が搭載されています。

また、最新の安全技術だけでなく、足を自然に伸ばせるアクセルとブレーキのペダル配置がとられていたり、わき見運転を防ぐためになるべくシンプルな情報がモニターに表示されているなど、ドライバーが安全・安心に運転しやすいよう配慮した設計となっています。

まとめ

安全運手中の画像

安全技術の進化に伴い、車にもさまざまな安全装置が搭載され、一昔前に比べて事故を未然に防いだり、事故による被害を少なくすることが可能となっています。

一方で、既存の車には安全装置が搭載されていない車もまだ多くあり、安全装置自体も誤作動・不作動が絶対起こらないと言い切ることはできません。まずは安全運転を心がけ、事故にあうことがないよう周囲の状況に十分注意を払うことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました